目次
1日の流れ
1日の流れをご紹介します。
~9:30 | お迎え | 普通の車でお邪魔します。 ご希望の時間を教えてください。 |
~10:30 | 健康チェック&朝会 | 健康状態を診させて頂きます。 |
体操 | 一日の準備運動を行います。 | |
~11:45 | 余暇時間 | 思い思いの時間をお過ごしください。チャレンジしたい事や分からないことがあれば、遠慮なく職員にお声がけください。 |
~12:00 | 食事前の顔体操 | 美味しく食事を楽しんで頂く為に、口の体操を行います。 |
~13:00 | 昼食 | 通常は、お弁当をご用意しますが、「セレクトランチ」の日は、お好きなお店のメニューをお選びください。 |
~16:30 | お昼寝&余暇時間 | 午前に引き続き、好きな時間をお過ごしください。日によっては、映画鑑賞や音楽鑑賞、釣り等の活動も行います。 |
16:30~ | お送り | ご自宅までお送りします。 |
ご不明な点等がありましたら、お電話かお問い合わせページからお気軽にお問い合わせ下さい。
介護サービスを受けるまで
介護サービスを受けるまでの流れを簡単にご紹介します。詳細は、郡山市のHPでもご紹介されていますので、そちらも見てみてください。 →郡山市HP
1.要介護認定
1.要介護認定の申請
本人またはご家族が、役所の介護保険課等に要介護認定の申請を行います。
【必要書類】
- 要介護・要支援認定申請書
- 介護保険被保険者証
- 健康保険被保険者証 ※第2号被保険者の場合必要となります。
2.審査と判定
- 一次判定
市の職員さんや委託されたケアマネージャーさんがご自宅を訪問し、本人・ご家族から、心身の状況についてお聞きします。調査票の結果はコンピュータで処理され、要介護状態区分が示されます。 - 二次判定
コンピューター判定の結果と訪問調査による特記事項、主治医の意見書から介護認定審査会でどれくらいの介護が必要かを判定します。
3.結果通知
認定結果通知書と被保険者証が届きます。
2.介護サービス利用まで
【要介護1~5の方の場合】
1.ケアプランの作成を依頼
居宅介護支援事業者にケアプラン作成依頼届を提出します。
2.ケアプランの作成
原案について、ケアマネージャー、本人、ご家族、サービス提供事業者(私共)で検討し、利用者様の同意を得て、サービス種類や回数を決定します。
3.サービス提供事業者との契約
サービスを提供する事業者(私共)と契約をします。
4.サービスの利用開始
ケアプランに基づくサービスを受けられます。
【要支援1・2の方の場合】
1.アセスメント
地域包括支援センターの保健師さん等が、本人・ご家族と話し合い、心身の状態や環境等について把握し、予防案を考えます。
2.ケアプランの作成
介護予防プランを作成し、サービス種類や回数を決定します。
3.サービス提供事業者との契約
サービスを提供する事業者(私共)と契約をします。
4.サービスの利用開始
介護予防プランに基づくサービスを受けられます。